ブログ一覧

点検は有料になります

みなさんこんにちは、代表の滝沢からタイトルのお話です。
「何も壊れていないんだけど」、「下からじゃ見えないから」、「訪問業者から指摘されたので不安」、「台風後・地震後で壊れてないか不安」又は「定期点検」など自身で点検や判断が出来ないことはたくさんあると思います。そのような時当社にもチョット見てくれないか⁉と依頼を頂くことがありますが、それは有料になる場合がございます。専門の職人を向かわせる場合はもちろん、私が一人で行く場合でも費用が発生することがあります。特に危険を伴う作業はほとんど費用がかかるとお考えください。金額はケースバイケースですが数千円から数万円掛かります。何もなければそれをご報告し、後日点検費請求それで終わりです。『なんでもなくて良かった!』 それでいいじゃないですか…(*^^*)人間の健康診断、歯の検診、車/自転車の点検だって無料ではないですよね(笑)

2025年05月07日

屋根工事ほかの点検商法に注意!

点検商法がまだまだ多いです!「近所の工事のご挨拶に来ました」「近くの工事でお宅の屋根が見えたから、お知らせに来ました」「お宅の屋根痛んでますよ、このままだと雨漏りして大変なことになる」等...こんなトークに注意してください‼相手は言葉巧みに不安を煽り、たたみ掛けるように話してきます。が、そんな時ほど冷静になってください、絶対に屋根に上がらせないで下さい。道路から見ただけ、遠くから見ただけで屋根の不具合など分かるはずもなく、まして見積りなんか出来るはずがありません、彼らは若く徒歩で訪問します、名刺も持ってません。作用着もどこか違和感があります(本物の職人ではないので当然)車は離れたところに停めてます。とにかく【相手にしないこと】です。お気を付けください。

2025年05月07日